画像引用元:横浜金属公式HP
http://www.yk-metal.com/
昭和33年の設立から金を含む貴金属のリサイクルに携わってきた横浜金属。長年培ってきた信頼や実績をもとに組み立てた純金積立のシステムや特徴を紹介します。
長年貴金属に携わってきた横浜金属では、少ない積立コストや便利な投資方法などを導入。
投資初心者から上級者まで幅広く活用できる純金積立サービスを提供しています。
金の取り扱いを行っている業者のほとんどは年会費が発生したり、バーチャージが必要だったりするため、コツコツ積み立てていても余計なコストが発生するのがネックでした。
その点、横浜金属は年会費・バーチャージともに無料なので、純金積立にかかるコストをぐっと減らせるところが特徴。
地金の形状は決められませんが、無料で加工してくれるのはうれしいポイントですね。
純金積立のテクニックのひとつとして知られているスポット購入。
金の相場が下がった時や、資金に余裕があるときは好きな時に金を追加購入することができるので、より効率よく資産を積み立てることができます。
月々の積立に加え、スポット購入分も定期的に報告してもらえるので、計画的に積み立てていけるのも利点です。
横浜金属で積み立てている純金はいつでも好きなタイミングで交換OK。
交換方法も現金だけでなく、地金やコイン、ジュエリーなどさまざまな形で受け取ることができるため、ひとりひとりのニーズや希望にしっかり対応できます。
また、中断や解約も自由に申し出ることが可能。解約手数料などの余計なペナルティは一切発生しないので、気軽に利用しやすいのが強みです。
月々3,000円から始められる純金積立です。購入金額はいつでも増減できるので、懐事情に合わせて行っていける利便性の高さがあります。
年会費・バーチャージが無料、加工料も無料など、積立以外のコストがあまりかからない点が人気です。
また、毎月の積立に加えてスポットでの積立購入もできるので、バランスを見てすすめていくといいでしょう。
長く続けることで効果が出る商品ですが、もし中途解約をしたい場合も、解約手数料はかかりません。
横浜金属で積み立てている純金は、現金の他、地金、ジュエリーなどの形で受け取れます。レートは随時変動しているので、ある程度利益が出せる段階を見極めたいところです。売却時の具体的な手続きや手数料などは、問い合わせてご確認ください。
実際の受け取り方法については、専用窓口に問い合わせの上、ご確認ください。
純金積立の中断・解約については、申し出を行えばいつでも行えます。解約手数料などは一切発生しません。
・一般社団法人 日本経済団体連合会 会員
・一般社団法人 日本金地金流通協会 正会員
・LME(ロンドン金属取引所)銀地金公認ブランド
・株式会社東京商品取引所 銀地金受渡供用品指定ブランド
・株式会社東京商品取引所 銀地金指定鑑定業者
・日本工業規格表示許可工場(銀地金)